2月末から3月にかけて、
出かけた台湾が今年最後の海外でした。
台湾にはもう何度も、
多分10回くらい行っていて、
台北の「永康牛肉麵」というお店では、
毎回必ず牛肉麺を。
しかし、今年は新発見がありました。
牛肉麺以外にも、
小皿のおかずと小さなせいろのおこわがおいしい。
そこで食べた、
「蒸し茄子のにんにく・唐辛子ソース」は、
帰って来てから定番になりました。
ビールにも、ごはん、素麺にも合いますよ。
レシピ:台湾の蒸し茄子のにんにく・唐辛子ソース
蒸し器でもレンジでもOK。
コツはいらないです。
材料:4人分
茄子 5本
ニンニク 3かけ みじん切り
青ネギ 2本 輪切り
赤唐辛子 1本 輪切り
塩 小さじ 1/4
醤油 大さじ1
ごま油 小さじ2
作り方:
- ナスはへたと先端を落とし、縦方向に4つに、横に2つに切る。
- 皿にナスを重ならないように乗せて、塩を振る。
- 皿を蒸し器に入れて、10分蒸す。又は、ラップをかけて600ワットの電子レンジで5分位しんなりするまで加熱する。
- 皿を取り出したら、にんにくと青ネギを全体に振って、醤油とごま油を回しかける。
永康牛肉麵に行った時のブログはこちら↓