クラコフの食堂/ Kuchina in Krakow

ルシャワから電車で4時間弱、
クラコフはポーランドの古都で、
アウシュビッツ見学の拠点の街です。
城壁に囲まれた旧市街は、
首都ワルシャワより、もっと文化的な雰囲気で、
美しい街並みが、ほっとさせてくれます。

この街では、
「食堂」といった風情のお店に行きました。
Kuchnia は台所という意味で、
食堂の名前に、多く使われていました。

さて、ぐっすり寝た翌朝は、
安宿(一泊4000円くらい)のそばの、
Milkbar  Tomaszaで。

Poland_Food-14
ほうれん草のパンケーキロールを食べました。
この大きな、ジャガイモがたっぷり練りこまれたパンケーキに、
ソテーされたほうれん草がたっぷり巻かれているのです。
一個から頼めるたんだけど、空腹のあまり二個頼んだら、
かなり満足で、歩き回る一日にはぴったり。

Poland_Food-15

牛ひき肉と野菜をまとめて、
薄いベーコンで巻いたものを煮込んだもの。
これ、ビーフのうまみがたっぷりで、
地元の赤ワインがよく合います。

昼飯時に、ユダヤ人地区を散策していたら、
うまそうなお店を発見。
Kuchnia Domowaは完全な食堂でした。

20160426-DSC_1093

中に入るとすぐにカウンターがあって、
「本日の定食」をそこで受け取って、
奥のテーブルで食べるという仕組み。
食べ終わった食器は、片付け口に自分で持っていきます。

Poland_Food-17

本日のスープは、野菜スープ。

20160426-DSC_1090-Edit

野菜と、牛肉のシチューです。
これにパンがついて500円しないんです。
次々と客が入ってきて、
サクッとおいしいものを食べて出ていくといった、
ほんと、日本の食堂のような気軽さです。

夜は、「農民の食べ物」という意味の、
Chlopskie Jadloへ。

突き出しは、
ポテトとチーズのディップに、ピクルス。
ビールはポーランドの定番Tyskieです。
これだけで、腹いっぱいになりそう。

Poland_Food-21

ポテトのパンケーキはポーランドの定番。
そこにスモークサーモンを載せたものを前菜に。

Poland_Food-24

そして、牛ひき肉と野菜をまとめて、
薄いベーコンで巻き、煮込んだものを、
クスクスのような小さなパスタと、ビーツの煮たもので。
ビーフのうまみが、地元のワインによく合いました。

Poland_Food-23

さて、この翌日、クラクフ到着の翌々日は、
一日かけてアウシュビッツを見学。
今回の旅の中では唯一、一日中雨で気温が低かったんです。

クラクフに戻ったら、もう空腹が限界間際。
前日と同じ、「農民の食べ物」に迷わず行きました。

Poland_Food-22
ジュレックという野菜などのスープ。
これが、パンをくりぬいた中に入っていて、
ちょっとパンの壁を削って食べてもおいしい。

Poland_Food-25

中央ヨーロッパではどの国でも楽しめる、
肉を薄くのばして細かいパン粉で揚げたシュニッツェル。
ボリュームあります。

しかし後にウィーンで、メガサイズのものに出会うのでした。

動画は、クラコフ城のお昼の鐘です。

Kralof Palace at noon. from Ishiguro Atsushi on Vimeo.

コメントを残す