
バンコクで乗り継いだ飛行機で90分ほど。
夕方の光が消えそうな頃に、
タイ最北の街チェンライに到着!
小さな街とはいえ人口20万人の都市です。
ホテルにチェックインして、
おなかが空いていたので、
チェンライナイトバザールに出かけました。
観光客向けのナイトマーケットで、
広い屋外フードコートといった感じ。
奥にステージがあって、
両脇にお店がずらりと並びます。
テーブルを見て回ると、
海鮮の揚げ物や海鮮のタイスキ
なんかが人気のようだけど、
ココは北部の山岳地帯で、
これは流通革命だなと!


旅の途中では、
野菜が食べられるときには食べときます。
で、パパイヤのサラダ。
もやしやキャベツ、いんげんなんかも。
たっぷりピーナッツがトッピングされて、
唐辛子の辛さがキョウレツゥ!
シンハービールがすすみます。

お店というかブースの前に
メニューが写真付きで出てるので、
選ぶのも簡単。
肉、海鮮なども入ってる
豪華なパパイヤサラダもありますが、
食べたのは70バーツのシンプルなというか、
ベーシックなもので350円ほど。
ちなみにシンハーの大びんは90バーツで450円ほど。


旅の途中でもやっぱり、
ちゃんとたんぱく質を摂りたいということで、
チキンと蛸の串焼きに、
タイ北部ならではの、
ハーブたっぷり、
ちょっと発行して酸っぱいソーセージを!
このソーセージ、
フレッシュなタイのハーブが
いかにもないい香りで、
やっぱりタイならではの、
唐辛子の辛さがまたピリリ!

3本ともに25バーツで計75バーツ、
だから、480円位かな。
焼いてくれるお店の女性が、
小芝風花にまぁまぁ似ており、
スマホで小芝風花を見せたら、
「まぁまぁ似てるかもねぇ」と、
余裕な反応でした。(笑)


そして、
二日後に再訪!
なんでかっていうと、
郊外まで足伸ばして疲れていたから、
とりあえず軽く!ってことで。
鶏のたれと塩、
それに今度は酸味のないソーセージに、
オクラとブロッコリ!
あと、パッタイ食べたんだけど、
これがね、いかにも屋台なラフさで、
あんまりだったんでリベンジを誓ったのでした。


ステージでは生演奏が続いて、
たまにおねぇさま方のダンスも。
街の中心のクロックタワーからすぐです。