【簡単ごはん】では
作って食べて片付けて1時間かからない!
簡単うまレシピを紹介します。

ハンガリーの首都ブダペストの
市場の2階には食堂があって、
そこで食べた
パプリカにピラフを詰めて、
チーズを乗っけて焼いたのが旨かった!
それを簡単に作ります。
材料はパプリカ、冷凍ピラフにピザ用チーズ

パプリカ | 1個 |
冷凍ピラフ | 100g |
ピザ用のチーズ | 50g~70g |
塩・胡椒 | 適量 |
パプリカにピラフを詰めてチーズを乗せてオーブンで焼くだけ
1.冷凍ピラフを、買ってきた商品の指示に従って調理します。
2.オーブンを230度で予熱しておきます。
3.パプリカの頭の部分を、1㎝ほどの厚みで落とします。(落とした頭も使います。緑の茎の部分が落ちない厚みです。)中の種と柔らかい部分をナイフを内側に入れて外して取り除きます。



4.パプリカの底の部分は、ナイフで1㎜ほど水平に切り落として平らにして、自立するようにします。
5.ピラフを、パプリカの縁から3㎜程度までギュッと押して入れます。パプリカの大きさによってはピラフは余ることがあります。

6.パプリカをオーブンの天板の上に乗せ、ピザ用チーズを好きなだけ山盛りになるように乗せます。落とした頭の部分も、茎が上になるようにして並べて置きます。(上の写真よりも更に落ちそうなくらい、チーズをギュッと押さえて乗せました。)

7.オーブンに入れて12分から15分焼きます。お好みで冷凍フライドポテトも一緒に。同じ時間で焼きあがります。

こんな感じで、パプリカに焼き色がついて、チーズも焼けて、天板に流れたチーズがパリッとクラッカーみたいに固まったら大成功です。

サラダもプラスしてと。
これならバランスもいいな。

ピラフにもチーズにも適度が塩気があるので、塩は振らなくてもいいくらい。でも胡椒はいい感じでパンチが出るので、多めに振りました。
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ【3】ハンガリーのパプリカご飯を手探りで作る | イエモネ (iemone.jp)
このレシピは、
イエナカメディア「イエモネ」掲載の
連載「材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ」に
掲載したレシピを再構成したものです。
材料ほぼ3つ!簡単うまい昼レシピ | イエモネ (iemone.jp)
→なんと全100レシピ達成!
本格的バージョンのレシピはこちら↓