【旅歩き|ユングフラウヨッホ】ユングフラウ三山を眺めにスフィンクス展望台からのハイキング

ユングフラウは
ヨーロッパアルプスの最高峰で4158m。
アイガー、メンヒと共に、
ユングフラウ三山と呼ばれるように、
土台は一緒の山々です。
そして谷にはアレッチ氷河!
スフィンクス展望台です。

グリンデルワルドからすぐの
クライネ・シャイデック駅から、
ユングフラウ鉄道に乗ります。

地上では30度近かったのに、
ここは10度以下。
こんなところに展望台を作るとは!
しかも、
鉄道で行けちゃうとは!
ありがたいことです。

アイガーグレッチャー駅へ一駅戻って、
アイガーグレッチャー氷河の下の、
気持ちのいい緑地を歩きます。
もう一つ下の駅までです。

上を見れば氷河、
花がたくさん咲いていて、
さっき乗った列車も通ります。

ハイキングコースも
いろいろあるようで、
遥か彼方に人の影が!
夏ということで、
のんびりしてて落ち着きます。

帰りの列車に乗る前に、
アルプスマカロニでランチです。
マカロニ&チーズですね。
スイスでよく食べられるそう。

 

帰りは直接グリンデルワルドへ
ヴェンゲルンアルプ鉄道で戻ります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です