夏のスイス旅!
実はスイスは63番目に訪れる国。
なんでこんなに遅くなったかというと、
美味しいものがなさそうだから!
そしてずばり!
ありませんでした。(笑)
じゃ、なんで行ったかというと、
最近山歩きに興味がありまして、
かといって登山みたいに
本格的なのは無理なので
ハイキング以上トレッキング程度。
それともう一つは、
ちょっと乗り鉄の傾向がありまして、
鉄道だけじゃなくて、
いろんな乗り物が対象ですが、
それで登山鉄道が気になりました。

まず最初に乗るのが、
Fhatische Bahn レーティッシュ鉄道
サンモリッツからティラノという街まで。
途中にあるブルージオ橋は、
まあるくループを描き、
そのループの下をすり抜けるという、
高低差対策の面白いループ橋です。







ちなみに、
ティラノはイタリアです。
で、お昼にイタ飯。
シーフードセットだけど、
なんとなーく淋しいのでした。


さて、前日から2泊したサンモリッツ。
湖のほとりの静かな町で、
ホテルの窓からは
放牧されている牛の生カウベルが聞こえました。
古いリゾートホテルで、
リノベしてる部屋もあるけど、
泊まった部屋はいかにも
古いスキーリゾートの部屋って感じで。