エーゲ海に浮かぶパトモス島は、
その昔は流刑地で、
普通に人が住み始めたのは
10世紀のことだとか。
丘の中腹にある
「聖ヨハネ修道院」を訪れると、
その昔の祈りの声が聞こえるようでした。
さらに丘を登って、
「黙示録教会」へ。
流刑にあっていたヨハネが、
黙示録を書いたのがここ。
紀元前90年頃って、
それはすごい!
でね、
とっても気持ちのいい空間だったんです。
小さな教会だけど、
数層になっていて、
遠く海も見えてと。
パトモスはとても小さな島で、
とってものんびり。
街の繁華街には、
かわいいお店やレストランが並びます。
Nectarという自然食品の店で、
数種類のオリーブオイルを買いました。
XAPMAというのが、
相当強くってむせちゃったら、
お店の人がボトルの水をくれました。
優しいのでした。