
台湾の阿里山を訪れました。
台湾の真ん中あたり、
標高は2000mを超えます。
嘉義からバスに乗って出かけます。
バスのチケットは、
嘉義駅のファミリーマートに設置されている、
チケット販売の端末で買えます。
阿里山にバスで到着。
そのあとは森林鉄道に乗って、
近隣の森や山に出かけます。
イメージとしては、
阿里山というテーマパークの中で、
トロッコ列車であっちこっち、
といった感じです。
もともとは、
木材の運搬に使われてたというわけです。
遊歩道が整備されているので、
登山というよりはハイキング。
寺院があったりします。
それと、
杉の巨木や、古い樹々、
湖があったり。
のんびり楽しめます。
日帰りでもOKですが、
阿里山の駅のそばにホテルがいくつもあって、
ここに泊まって、
翌日の朝にご来光を見に行くというのが、
阿里山のメインイベントです。
阿里山から列車で20分ほど、
祝山という駅を出るとすぐ、
ご来光ポイントでした。
ご来光素晴らしいですね。
以前に阿里山に行きましたが、残念ながら霧と雨の中でご来光は拝めませんでした。
それは残念でしたね。次は是非!