晩冬の成田山に出かけました。
公園の梅も咲き始めて、
三毛猫もうっとり。
子供のころに家族と、
学生の頃に友達と、からの3回目。
広い境内にいろんな建物があって、
なんだか楽しいというか、
ちょっといつもの生活とは違って、
浮き浮きするというか。
昔からのテーマパークだな。
参道もまぁまぁ活気があって、
お土産屋さんに食べ物屋さん。
成田さんと言えば、
やっぱり鰻です。
「川豊」は
100年以上の歴史がある鰻の老舗。
店頭で鰻をさばき、
店頭で鰻を焼き、
すぐ後ろで盛り付けて、
かなりライブ感があります。
3階建ての店ですが、
1階と2階が使われてます。
すんごいお習字とか、
朝青竜の手形とか。
昼時は次々と焼くそうで、
注文したら10分くらいで食べれます。
とりあえずお茶でおなかを温めてと。
どーんとこちら「上」です。
ふっくらと蒸されて、
香ばしく焼けて、
うまい!
ちょうどおいしいサイズの鰻は
鹿児島産だそうです。
これまでは外で鰻を食べると、
野菜不足だし、一つの味だし、
しつこい感じもして、
「まぁ年に2回でいいかな」と。
でもここのは違った!
あれから3日たって、
また食べたいなぁと。
写真を見てぎゅるっとします。