【旅歩き|冬の長野】善行寺詣りにほっこり温泉!

今年の初詣は長野。
善光寺です。

お正月明けの長野は雪だったらしいけれど、
この日は雨。
以前から写真で見ていた本堂が
「重い」といった印象だった通り、
曇天の下で、
更に重量感を増した感じでした。

境内に書かれてる
厄年の表を見ると、
なんと今年は本厄。
きっちりとお詣りして、
「善」と書かれた厄除けのお守りをいただき、
門前でそばを食べ、
土産には唐辛子。
これでいいのだ!


バスで大町に移動して、
温泉宿「界アルプス」で一泊。
湯に浸かって、
おいしいもの食べて、
ゆっくり寝てと。
こういう行楽って、
昔から変わらないんだろうなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です