北部タイのチェンマイ!
その地域で生まれた「カオ・ソーイ」は、
レッドカレーベースのヌードル。
でも、インドのスパイスに、
中華麺を使ってる。
世界と繋がるミレニアル世代に向けて、
世界の食文化と体験、暮らしぶりを紹介するメディア
「Signpost」の連載最新エピソードにて、
その謎を解き明かしつつ(大袈裟ですけど)、
レシピをご紹介してます!
北部タイ チェンマイならではのカオ・ソーイのレシピとイーペン祭り – NewSphere | Signpost
出かけたのは2015年。
チェンマイとスコータイをめぐる旅でした。
収穫の秋ということで、
各地でお祭りが!
おススメの時季です。
チェンマイのランタン祭りは、
外国人向けに山の中に会場が設置されて、
当時1万円くらいの入場料。
なので、行きませんでした。(笑)
でも、街中を流れる川に架かる橋の上では、
地元の人たちがランタンをあげていて、
賑やかだけど、ちゃんとお先祖供養。
なんとなくちょっと沁みるのでした。
スパイシーで辛くって、でも甘い。
癖になるカオ・ソーイです。