季節のゴーヤを、
台湾風に肉を詰めた蒸し物で。
サッパリと、
体温が下がるような気がします。
熱々で食べるけど。
材料:
ゴーヤ | 2本 | |
青ネギ | 5本 | 小口切り |
片栗粉 | 小さじ1/2 | |
しょうゆ | 小さじ1 | |
ごま油 | 小さじ2 | |
塩 | 小さじ1/4 | |
白こしょう | 一つまみ | |
豚骨スープ | 200ml | 温めておく |
作り方:
- 大きめのボールに、豚挽肉、青ネギ、片栗粉、醤油、ごま油、白こしょうを入れて、粘り気が出るまでよく練ります。
- ゴーヤは上下を落として、1.5cmくらいの幅に切り、中のわたをスプーンで取ります。(8等分が目安です。)
- 鍋に水を入れて沸騰したら塩を入れて、2のゴーヤを入れて2分ほど茹で水に取ります。
- ゴーヤの水けを切って、それぞれに1の具をつめて皿に並べて、8から10分蒸します。電子レンジならラップをかけて600wで8分加熱します。
- 皿を取り出し、たまっている材料からでたスープはそのままで、豚骨スープをかけます。(顆粒の鶏ガラスープなどで作ってもOKです。)