マカオのミンチは、
お母さんの味。
どこのうちにも、
それぞれのレシピがあって、
簡単に作れるし、
これはぜった子供が喜ぶ!
日本なら鶏そぼろご飯かな。
材料:4人分
牛肉 |
250g |
かたまり(またはひき肉) |
豚肉 |
250g |
かたまり(またはひき肉) |
砂糖 |
小さじ1 |
|
醤油 |
大さじ1/2 |
|
コーンスターチ |
小さじ1 |
|
にんにく |
2かけ |
みじん切り |
玉ねぎ |
1個 |
みじん切り |
醤油(濃口) |
大さじ1 |
|
ラードまたは植物油 |
大さじ1 |
|
じゃがいも |
1個 |
8mmの角切り |
塩・胡椒 |
少々 |
|
作り方:
- 牛肉と豚肉は余分な脂を取り、ナイフを使って細かく切って挽肉状にし、醤油大さじ1/2、砂糖、コーンスターチをまぶしておく。
- フライパンにラード(植物油)を入れて温めて、にんにくを焦げないように炒める。
- 2を強めの中火にして、まず豚肉を入れて炒め、赤い部分が半分くらいになったら牛肉を入れてさっと炒める。(表面の色が変わる程度)
- 玉ねぎを入れて中火にし蓋をして、焦げないようにたまに混ぜて火を通す。
- 醤油(濃口)をまわしかけたら火を止める。
- じゃがいもを植物油180度で揚げる。
- 皿に3をもり、6を乗せる。
これは、
マカオで食べたミンチのうちの一つ。
アナさんというお母さんがやってるお店で。
この味が、
今回のレシピのベース。
こっちはちょっと高級目のお店のですが、
味がしっかりついてて、
濃厚な感じ。
ポテトがひき肉に混ざってて、
クリスピーさがないかな。
これは、たまにでいい感じ。