【自宅で旅ごはん|レシピ】ポルトガルの意外にサッパリ「たこごはん」

ポルトガルは、
良くも悪くも好きな国で、
いいところは、
人が人らしいところ。
そうでもないところは、
まだまだ中世的な悪習の影があるところ。

リスボンの街を縦横に走るトラム。
28番のトラムは、
街を東西に貫いて、
観光の見どころを繋ぎます。
夕方、学校が終わるころ、
トラムのステップに、
外側から張り付いてフリーライドする子供。
「良くも悪くも」好きな風景でした。

黄色い車体のトラムは、
本当に細い路地にまで入って、
リスボンの生活そのもの。
いやいや、
気を付けないとひかれそうで、
なかなかスリルもあります。
日本では考えられないレベルの自己責任だけど、
生きるってこういうことかもと、
ちょっとピリッとするのでした。

街の中心部は低い土地で、
南側のテージョ川は河口から5㎞で、
世界へつながる海がすぐそば。
市街地の東西は丘陵地で、
その高低差がなかなか。

その低い土地と高い土地を結ぶ、
ケーブルカーの路線がいくつかあります。

1902年に完成した、
サンタ・ジェスタの屋外のエレベーターも、
低地と丘陵地を結ぶ公共交通機関。
高さは45mあるそうです。

 

レシピ:たこごはん

「欧米の人はタコを食べない」
という人もいますが、
地中海沿岸の国々では食べます。

ポルトガルではしかも、
たこごはんをおいしく食べています。
瀬戸内海が日本の地中海なら、
明石のたこめしといったところでしょうか。
クローブの香りで、
サッパリと仕上がります。

材料:4人分

茹でタコ 500g
オリーブオイル 大さじ2
玉ねぎ(みじん切り) 1個
ニンニク(みじん切り) 2かけ分
クローブ 3つ
イタリアンパセリの葉 1/2カップ
ローリエ 2枚
白ワイン 大さじ2
2合
適量

作り方:

  1. 茹でダコを軽く洗って、キッチンペーパーで水けをしっかり取る。
  2. 鍋にタコ、ニンニク、ローリエ1枚、パセリ半量、クローブを入れて、ひたひたになるまで水を入れて中火にかける。タコが軟らかくなるまで煮たら。すべてざるに上げて、ゆで汁は取っておく。タコは一口大に切る。
  3. 白ワイン、ゆで汁に水を加えて、合計500㏄にしておく。
  4. 深めの鍋にオリーブオイルを入れ温め、玉ねぎ、ニンニクを入れて、低温のままで香りを出したら、ローリエ1枚とイタリアンパセリの半量をいれてさっと合せ、コメを入れて色が透き通るまで炒めたら3を加えて、ごく弱火で15分炊く。
  5. 4に2のの具を入れてよく混ぜ合わせ、皿に盛ったらイタリアンパセリの半量をのせる。

【炊飯器で作る場合】

3~5の工程が変わります。

  1. フライパンにオリーブオイルを入れて温め、玉ねぎ、ニンニクを入れて、低温のままで香りを出しす。
  2. 炊飯器に、3と米、ローリエ1枚とイタリアンパセリの半量、白ワインを入れて、2のゆで汁を入れ、2合分の水位に合わせる。足りなければ水を足す。
  3. 4に2の具を入れて混ぜ合わせ、イタリアンパセリの半量をのせる。

ヒント:

  • ワインなら白もいいけど軽めの赤が合います。

コメントを残す