プラハはデカダンス/ Decadence in Prague

プラハに着いた。
昔は一つの国だったスロバキアから電車でたったの4時間。
ここは、能天気な街だ。

何しろ、世界中からの観光客が多い。
特に、イギリス系の男子グループが、
昼間っからビールを飲んで、
夜には、あっちこっちで大騒ぎ。

20160429-P1030381

夜遅く着いたので、朝ごはんがうれしい。
ホテルのそばのカフェの朝定食。
焼き立てのパンに、エメンタールチーズとハム。
普通だけど、それぞれがおいしくて、今日もがんばるぞと。

20160430-DSC_1335

プラハの旧市街はそんなに広くなくて、
どこにでも歩いていける。
くねくねとした、石畳の小道が、
不規則に広がって、
まるで有名なロールプレイゲームの世界。

ドボルザーク博物館は、街の南端にあるけれど、
のんびり歩いていたら、
プラハ城に続くカレル橋のたもとに、あっという間に出ていた。

20160429-DSC_1219

これが、ドボルザークが使っていたピアノ。
他にも、スメタナ博物館などもあって、音楽ファンにはうれしい。
プラハ城のそばには楽器の博物館があって、
4分音ピアノとか、
世界最初の1933年製グランド電子ピアノ(写真下)とか、
かなり珍しいものを見ることができます。

20160429-DSC_1256

見た目は普通ですが、
弦にピックアップがつながっていて、
YamahaのCP80の原型ですね。

20160430-P1030406

夜になって、
ホテルのかわいい女性従業員に勧めてもらって、
U Modrého hroznu

20160430-P1030390

とても小さなレストランですが、
チェコの伝統料理が、キッチリ出してくれる名店。
大陸の内部のプラハですから、
サーモンではなくて、これはマス。
シンプルに、ホースラディッシュのソースで。

20160430-P1030393

そして、
豚肉のローストに、
蒸しパン、クレドリーキ。
プラハではポークのローストが伝統料理の一つで、
この軽い蒸しパンにソースがしみ込んでうまい。

20160430-P1030402

そうそう、
ヨーロッパでは、コーヒーと言えばフィルターではなくて、
エスプレッソ。
軽いものが良ければ、エスプレッソにお湯を注いだ、アメリカーノ。
いつも日本では、紙フィルターでばかりだけど、
晩御飯をしっかり食べた後なら、
エスプレッソでキリットするのも、悪くないな。

20160430-DSC_1297

街にあふれる観光客の大騒ぎに飽きて、
トラムに乗って20分ほどの、
モダンアートのDOXで写真を鑑賞。
かなりとんがってます。
そのカフェテラスで簡単にパニーニ。

20160430-DSC_1337

街に戻って夕方、
カフェの外の席で生バドワイザーです。
チェコのバドワイザーは、アメリカのものとは全く別のもので、
現在でも世界のあちこちで、商標をめぐる訴訟が続いています。
でも、チェコはもともとこの本家バドワイザーが有名だったので、
正々堂々、こっちが本物です。

20160501-P1030420

夜には、最近人気の Lokalへ。
自家製ビールに、伝統プラスアルファの料理がその秘密。
大規模なウナギの寝床といったナガーイ店内です。

20160501-P1030424

ニシンのマリネ。
焼いたレモンが、爽やかさとちょっとしたコクを加えます。

20160501-P1030427

伝統料理、牛肉のグラーシュはあくまでもシンプルに。
でも、合わせて食べる、
ラズベリーのホイップクリームが新感覚。
ここでも、蒸しパンです。
ハンガリーのグラーシュには、
自家製のニョッキでしたよね。

ごちそうさまのあと、
11時ごろには、ブダペスト行きの夜行寝台特急にのります。

20160501-P1030448

で、その前にはもうおなかがすいてしまって、
町中にある、こういうスタンドで、
ホットドックをつまみます。

20160501-P1030453

これが、ホットドックを渡してくれるための、ラック。
次々と売れて行きます。
バリっとした皮に、粗挽きがの肉がジューシー。
食べすぎ感が、かなりありました。

下の動画は、夕方のプラハ旧市街です。

Old Prague Spring 2016. from Ishiguro Atsushi on Vimeo.

コメントを残す